肩こり・リラクゼーション
Q.予約は必要ですか?
A.はい。初めての方は当日予約とさせてもらいます。予約なしでもご利用できますが、予約優先になります。
Q.女性スタッフはいますか?
A.施術者は男性ですが、女性(受付)スタッフが常にいます。
Q.ケガの施術は可能ですが?
A.捻挫、急性腰痛(ぎっくり腰)、肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)など急性期の施術はしていません。
Q.持病があるのですが?
A.お客様にとっても肩こりや.にとっても主治医に確認していただくのが一番安心できる思われます。
Q.お酒を飲んでいるのですが?
A.飲酒している場合はお断りしています。
トレーニング塾
Q.プライベートジムとはなんですか?
A.一般的なジムと違い、他のお客様がいません(パーソナルジムともいいます)。
よって、肩こりや.では、人の目を気にせずに、専属トレーナーによるマンツーマンの指導でトレーニングできます。
Q.どんな内容ですか?
A.部活やスポーツ競技をしている方には、アスリート向けのトレーニング。
女性には、筋肉をつけることで、「体力作り」「姿勢改善」「引き締め」など目的にそったメニューを提供します。
Q.短期間のダイエットメニューはありますか?
A.申し訳ありませんが、様々な理由で短期間のダイエットメニューはご用意していません。
Q.運動が苦手でなんですが、大丈夫ですか?
A.トレーニングに運動の得意不得意は関係ありません。
お客様の体力に合わせた、メニューをご提案いたします。
Q.年齢は関係ありますか?
A.筋肉は、トレーニングによって年齢に関係なく増加します。
Q.痛みや持病があるのですが大丈夫ですか?
A.痛みに関しては、その状態に合わせ、トレーニングメニューを組みます。
持病に関しては、主治医に確認してからご相談ください。
Q.トレーニングにはどんな効果がありますか?
A.筋肉増加による
- ヒップアップなどのボディメイク。
- 姿勢改善とQOL向上。
- 筋力向上、筋肉量増加。
- 基礎代謝量アップで太りにくい体質に。
トレーニング塾について
トレーニングに必要なもの
動きやすい服装、内履き、着替え、タオルなど。
1回のトレーニング時間
内容によって異なりますが、40分、60分、90分をご用意しています。
Q.どのくらいのペースで通うといいですか?
A.目的によって変わってきますが、スポーツ科学的に考えると週2回を推奨しています。
運動経験が少ない、健康維持を目的にする場合、時間が取れない場合は、週1回ペースで大丈夫です。
野球コンディショニング
コンディショニングとは、大切な試合にピークを合わせ身体を良い状態に持っていくことです。
だからといって普段の練習に疲労を残したまま続けると故障の原因になります。
野球が上手くなるには、質のいい練習をすることが不可欠です。
そのために、必要なのがコンディショニングです。
コンディショニングには、
- メンテナンス
- ウエイトトレーニング
- 食事
- 睡眠
- メンタルトレーニング
などトータル的アプローチが必要です。
肩こりや.では、メンテナンス、ウエイトトレーニングの部分でお手伝いしています。