現在、母校の野球部でトレーニングを担当しています。
その経験を活かしながら、スポーツマッサージ・ストレッチ・トレーニングでコンディションを整え、故障しにくい体つくりをしていきます。
その中で最も大切にしていることは、体の使い方です。
体の使い方とは、自分の体をコントロールすることです。
体の使い方が上手くなれば、故障しにくくなり、ハードな練習を積むことができます。
その結果、野球技術も向上します。
さらに、レベルアップを目指したい選手(小・中学生)には、元ヤクルトスワローズ投手・本間忠氏が主催する野球スクール「シンプルベースボールアカデミー」をご紹介することもできますので、ご相談ください。
コンディショニングとは?
- 筋力
- スピード
- バランス
- アジリティ
- 柔軟性
など高め、試合にむけカラダを整えることです。
※試合には練習試合も含まれます。
野球の場合、主要な大会に合わせコンディショニングを整えてますが、大会以外に練習試合のことも考えないといけません。
体の調子が悪い状態で練習試合や練習をすれば、故障の原因となり、パフォーマンスアップどろこか、大会に出ることができないかもしれません。
野球に限らずどんなスポーツ競技でも、良い状態で大会に挑むため、コンディショニングを長期的に考えることが常識となってきました。
ただ、学生レベルでは、まだまだ浸透していないのも事実です。
そんな今だからこそ、コンディショニングを意識し、野球に取り組むことで、さらなる成長につながります。
施術内容
■カウンセリング
■トレーニング
(ウエイトトレーニング、自重トレ、体幹トレ)
■スポーツマッサージ
■ストレッチ
選手の希望と体の状態を考慮し、上記した施術内容を組み合わせていきます。